土曜日は野球の試合。
18日は先週末予定されていた、上位大会のかかった地区大会です。
先週は雨が降り、試合がスライドしたため本日となってます。それにしても雨が降り止まない。
朝7時のグランド状態。
シートを敷かれてますが、その回りは水溜まりが広がっています。
あめが小降りなったため水取を始めましたが途中また雨が降りだしました。
予定していた8時開始の試合も10時からに変更に。19日日曜日は今日よりは雨が止み試合を行うにはいいんですが、これ以上試合を遅らせることが出来ないようです。
週末25,26日には県大会か始まりますからね。
子どもたちには少しかわいそうな気がしますが。
ナイターとかも無理なんでしょうか?無理なんでしょうね。
誰の心掛けがよかったのか晴れてきました。先ほどのグランドとは違います。
多少のぬかるみはありますが、条件はどちらのチームも同じ。
試合は、後半にチャンスを上位がしっかり決めてくれ2点を先取。次の回に1点取られますが、堅い守備で守り切りました。
次は準決勝。
1試合空きがあり、準決勝です。
不安要素もありましたが、無事に明日の決勝へ繋ぎました。
19日の決勝は。
私は高校の娘の試合があったため決勝戦は見られませんでした。
途中経過はLINEで来ていましたが、初回に1点を取られるも3回にチャンスを作り4点を取り優勝しました。
子供たちにとっては中体連県制覇を目標に頑張ってきた部活ですが新型コロナウイルスで大会自体も中止。目標を失いかけていた時に2つの上位大会開催の吉報。学校再開も思うように部活もできない中、目標を失うことなく県制覇に向けてこの大会も優勝できました。
次なるは、県制覇に向けて25日から開催される中部日本地区中学選抜軟式野球岐阜県大会です。3年生にとっても2年生にとっても最後の県大会県制覇めざしてがんばれ!
令和2年度岐阜県大会 | 岐阜県軟式野球連盟公式WEBサイト
↑読者登録是非お願いします!
iphonerepairgifu.hatenablog.com